つかいかた
ポップアップセーフのアクションボタンが、適切に表示されているかを確認してください。
他の拡張機能をたくさん入れている場合に、アクションボタンが隠れてしまう場合があります。
アクションボタンが
表示されているかチェックして下さい
表示されていない場合は
アドレスバーの長さを縮めて下さい
アクションボタンは
ドラッグして表示場所を変えられます
ポップアップセーフのアクションボタンが、適切に表示されているかを確認してください。
ツールバーにアクションボタンが表示されていることを確認して下さい
アクションボタンの表示場所を変えるには
ツールバーを右クリックして「カスタマイズ」を選択し、アイコンをドラッグしてください
ポップアップをブロックしたいサイトで、
ブラウザの右上に表示されているアクションボタンをクリックすることで、ポップアップセーフが有効になります。
以後、このサイト上で常にポップアップがブロックされます。
まれに、ポップアップセーフを有効にすると動作しなくなるサイトもあります。必要であれば@popupsafeまでご連絡ください。
ブロックのルールはシンプルです。
ポップアップセーフは、ユーザーが選択したサイトにおいて、ポップアップだけでなく新しくウィンドウやタブを開く外部リンクをすべてブロックします。
ポップアップセーフを有効にしている場合、
ポップアップ広告や外部ウェブサイトを新規タブ・ウィンドウを開く動作は全てブロックされます。
この動作はリンク先が一般のサイトか広告かを区別しません。
ポップアップセーフを有効にしていても、
同じドメインのウェブサイトについては、あらゆる動作がブロックされません。
外部ウェブサイトについても、ウィンドウを開かなければリンク先を開くことができます。
別サイトへのリンクを新しいウィンドウやタブで開く場合には、右クリックを利用してください。
(通常のリンクではなく、javascriptによる動的なサイト移動については、シフトキーを押しながらクリックすることでブロック動作を回避できます)
通常のリンクであれば、右クリック(もしくはCtrlキー+クリック)でコンテキストメニューを開いて新しいウィンドウやタブでリンクを開いて下さい。
ポップアップセーフの動作について設定や初期化をすることができます。
アクションボタンを右クリックして、メニューからオプションを選択してください。
また、直接こちらのオプションページを開くことでも設定が可能です。
アクションボタンは、現在のポップアップセーフの状態も示しています。
それぞれの表示については以下の通りです。
このサイトはポップアップセーフが無効です。
クリックで有効にできます。
通知が届いていることを示しています。
クリックでお知らせページを開きます。
このサイトでポップアップセーフが動作しています。
クリックで無効にできます。
通知が届いていることを示しています。
クリックでお知らせページを開きます。